本サイトはプロモーションが含まれています

手作り大好き!

手作りグッズ

【不器用のDIY】ついに立った!我が家のマクラーレンベビーカー!

マクラーレンのベビーカーを自立させたいなマクラーレンなど寝かせて保管するベビーカー 自立したらもっともっと使いやすいし収納も便利なのになと思いませんか? 私もずーーーっと思ってました。 マクラーレンのベビーカーは重量の割に操作しやすく、乗り...
手作りおもちゃ

牛乳パックやラップの空き箱で作る【簡単】手作り電車。子供と一緒に作れるよ

子供と一緒におもちゃを作れるとより楽しいですよね! 1歳半位から一緒に作れる簡単手作りおもちゃ紹介します。雨の日などお外に出れないときにもおススメです  小さい子が手でつかみやすい大きさだし長さもいい感じ というわけで超簡単電車を子供と一緒...
手作りおもちゃ

牛乳パックで作る電車と棒通し【簡単手作り知育おもちゃ】 1歳から遊べる編

牛乳パックで作る不器用な私でも作れた簡単手作り知育おもちゃです!手先を器用にしてあげたくて、おもちゃを考えました。  手先を器用にするおもちゃの代表と言えば「ひも通し」 ☆七田式教材☆ くまのひもとおし☆★   でも我が子は私に似たのかまだ...
手作りおもちゃ

ペットボトルで作るお風呂のおもちゃ【簡単手作りおもちゃ】

お風呂タイムを楽しく過ごせるようにペットボトルで簡単にできるおもちゃを作りました 水遊びにももちろんOK 重たくないので1歳前でも遊べそうですね     制作時間 30分程度難易度ペットボトルおもちゃの材料 ペットボトル穴あけパンチビニール...
手作りおもちゃ

保冷剤でペットボトルスノードームを作ろう!保冷剤の量を変えて実験してみました!

この記事ではペットボトルスノードームを保冷剤で作るには何個入れればいいかを実験した結果を記載しています。 こちらの記事で紹介したペットボトルスノードーム、保冷剤の量はどのくらいがいいの?と問い合わせがあったので実験してみました。注意)保冷剤...
手作りおもちゃ

簡単手作り知育おもちゃ【絵本の表紙でマグネット式パズル】【1歳から遊べる編】

・想像力を高められるおもちゃを作りたい・もちろん不器用でも簡単に作れるもの!お家にあるもので想像力を育てる手作りおもちゃ作ってみませんか?想像力を育てるおもちゃといえばまずはパズル!小さい子でもできるよう子供お気に入りの絵本の表紙を使ったパ...
手作りグッズ

【簡単DIYベビーゲート】100均のワイヤーネットとダンボールでできちゃった 

少ししか使わないものは安く済ませたい!不器用でもあっという間に作れました 赤ちゃんがハイハイしだすと成長を嬉しく思う反面、目が離せなくなって困りますよね 飲み込んでしまいそうなものはないか、ケガをしてしまう恐れのあるものはないか心配は尽きま...
手作りおもちゃ

ダンボールで作るボール落とし&型はめ【簡単手作り知育おもちゃ】

「型はめ」といえば知育おもちゃの代表格の一つ!考えて遊ぶおもちゃだから子供に遊んでほしいおもちゃの一つですよね  そんな型はめをお家にあるもので手軽に作れないかな~              ついでに子供が夢中になるおもちゃが作れたらいいな...
手作りおもちゃ

保冷剤を再利用!ペットボトルスノードーム【簡単手作りおもちゃ】

不器用な私でも簡単にできた手作りおもちゃペットボトルで作るスノードームについて紹介します。 キラキラして0歳から見て楽しめるスノードーム視育にも繋がるおもちゃですよねこれ、家庭でも簡単に作れちゃいます 家で作る場合、液体のりや洗濯のりを入れ...
手作りおもちゃ

粉ミルクの空き缶でつくるポットン落とし&型はめ【簡単手作り知育おもちゃ】

私、常々思ってました。 粉ミルクの空き缶大量に出てそのまま捨てるのもったいないな何かできないかなー     そのミルク缶とペットボトルのキャップを使った不器用でもできた簡単手作りおもちゃ【ポットン落とし】を紹介します。 さらに1歳半からうち...
スポンサーリンク