
幼児食のレトルト
探したらありました!
離乳食のレトルトは沢山あるのに
幼児食のレトルトはあまり見かけませんよね
育休中はほとんど
使用していなかったのですが
ワーキングママになってから
時間が足りずレトルトを使うことを決意

でも
添加物や
栄養バランスも
気になるの
こどもが食べるものなので
こだわりたいですよね
- もちろん添加物、保存料無添加
- 全て国産品を使用
- やさいもたくさん食べてほしい
ここでは、
使って便利&食べくれた
市販のやさい入り幼児食を紹介します
コープデリ

もはや、離乳食幼児食の定番
口コミでも助かった!
便利だったとコメント多数
私も実際に使ってみて
本当に便利でした
とっても便利な離乳食用なめらかキューブや
国産品にこだわった幼児食
ちょっとだけ使いたいときに便利な冷凍食品
など、ママ目線の食品がたくさん!!
コープの幼児食に使える商品たち
- 離乳食・幼児食に便利な
レンチンOK、きらきらステップシリーズ


レンジでチンするだけなので
とっても便利!
- 離乳食時代から取り入れたお手軽冷凍品



育休中、離乳食は
手作り派
離乳食用にちょっとだけ
欲しいとき
とっても便利!
他では見かけないので
よく使っていました
ちなみに
パラパラミンチは実店舗にもありました
co-opデリの幼児食・離乳食については
こちらの記事に詳しくまとめているので
ぜひ見てみてください♪
メリット・デメリット
- コープデリでしか売っていない
お手軽冷凍食品がたくさん
- レンジでチンで一品できちゃう
きらきらステップシリーズが神
- 原料や食塩量も明記されているので
ママ安心
- 持ってきてくれる宅配はやっぱり便利
- 宅配時不在でもOK。食材を入れた箱
も翌日回収してくれます

きらきらステップシリーズはじめ
コープ実店舗では
販売していない
宅配オンリー商品
たくさんあります
- 注文がない週でも基本手数料がかかる
- 配送料がかかる
- 入会時、出資金が必要
(脱退・退会時に返金されます)

基本手数料、配送料は
地域によって違います
子育て世帯や、
高齢世帯中心に
いろいろ割引制度がある
のでチェックを
ちなみに関東近辺に住んでいると
迷うのがパルシステム
違いをまとめたのでぜひご参考に
さらに話題のオイシックスも試しました
忙しいママにはキットよりも
断然こちらがおススメ
こども実食レポ

手作りおやきやハンバーグをやめて
キラキラステップシリーズ
のハンバーグ&肉団子に変えてみたら
こどもぱく!
ぱくぱくぱくぱく
食べる食べる

オイシー!!
冷凍庫に入ってるのを指さして
これ、おいし〜ね
と言います(笑)
個人的には封を開けたときに
冷凍ハンバーグ独特の
肉肉しい匂いがすることがあり
正直苦手なのですが
こどもは美味しそうに食べるのでリピート中
やさいも入っているのでいいかなと
この肉団子と冷凍ほうれん草を
出汁に入れてレンジでチン
しょうゆなどで味を調えて
スープにして食卓に並べると
普段ベーっと出す
ほうれん草も一緒にパクパク食べてくれます
出汁は電子レンジで作っていますが、
離乳食からつかる出汁パックもあります
豆腐にかけるだけのグラタンの素も
美味しいようでパクパク食べてくれます
もちろんこどもにも好みがあり
なかにはクチコミはいいのに
買っても食べなかったものも
きらきらステップシリーズは
種類が豊富なので
いろいろ試してお気に入りを増やしています

キューピー「やさいとなかよし」シリーズ


1歳から3歳頃までを対象にした
うどんやごはんと混ぜるだけ
簡単レトルトです

やさいとなかよしという名前の通り
やさいがたっぷり!!!
そこがさすがのキューピー
こどもが食べやすいよう
おいしく調理されています
メリット・デメリット
- お手軽価格
- 楽天やスーパーなどで手軽に買える
- 野菜たっぷり

近所のドラッグストアや
赤ちゃん本舗に売ってました
- 単品メニューになりがち
こども実食レポ

レンジでチンしてみると
香りがすごくいい!!!
そして
見るからに野菜がたくさん
むしろ野菜しか見当たらない?!
そんなビジュアルでも
ノープロブレムでした
いつもは
「にんじんいやーーーー!」
という息子も
美味しいみたいで
ぱくぱくぱくぱく

にんじんたべる!!
あっという間に完食!!
味見をしようと思っても
あっという間に食べてしまうので
味見したことなしです
こちらのスプレッドもお気に入り


いつもは
「パンいやーーー!!!」
と言って食べないむすこも

これオイシー!
といって食べてくれます
今では
スプレッドを見せるだけで
食卓に座ってくれるので
朝ごはんを食べさせるのがとってもラクに

時間に追われている朝、
とっても助かっています
やさいが入っているからか
甘すぎない、やさしい甘さ
小さいうちは
あまり甘いものを食べさせたくない
ママも安心のあまさです
ジャムよりはお高いですが、
やさいもとれるということを
考えるとやっぱりいいなと買ってます
にしきや


にもこども用レトルトあります

にしきやはあの、
無印良品の
レトルトカレー
を作っているんです!
メインは大人用で
たくさん種類あります
こちらは大人用。半端ないオシャレ感

メリット・デメリット
- パッケージがオシャレで贈り物にも
- やさいもたっぷり
- おとなが食べてもまんぞく味

ちょっと贅沢したい日や
プチギフトにぴったり!
- おねだん高め
- 実店舗で売っているお店は少ない
こども実食レポ
*こちらの画像はパッケージリニューアル前の品です


はちみつが入っているので
1歳未満はあげてはダメです

やさいもひき肉もタップリ入っています!
100g入りなので量もありますね
ピーマンや赤パプリカが目立ってます
やさい嫌いで
みどりが入っているのを見ただけで
チョーゼツ拒否するうちの子・・・
大丈夫かしら?

お豆、おいしー!
・・・豆だけぜんぶたいらげました
おいしかったのか、やさいも
パクッ!
食べてくれました
でも完食はせず、残念
食べてみると
出汁がとっても効いていて
優しい味がします
やさいの味も感じられ
もちろんピーマンやパプリカの味もします
なるほど、野菜あんかけだ
これが好きな子もいるとおもうのですが、
我が子にはハードルが高かった・・・
やさいもとれるハンバーグを
今度ためしてみようかな

口コミは
いいコメントばかり
いろいろ試してみます
2020年11月追加
ハンバーグ丼とお野菜キーマカレー
試してみました!

こちらは旧包装。今はオシャレなヤツ

ハンバーグ丼
デミグラスソースたっぷりです
ソースの味が結構強いので
やさいも一緒に食べてくれました

キーマカレー
普通のカレーよりも
汁気が少なく、具が多いですね

おいしー!
これ、あっという間に
食べてしまって
味見できませんでした

また見かけたら
買わなくては(笑)
疲れて帰ってきたとき
帰宅が遅くなったとき
パッとできるレトルトがあると
助かりますよね

しかも野菜入りは
うれしい!
コメント